SSブログ

ビビってた関西の電気代 [雑感]

Twitterでみんな電気代上がったーって
えぐい金額言ってたから、
関西でも高い人いたから、


この冬は布団乾燥機使わず、音楽もかけず、
こたつと時々電気ストーブと湯たんぽ、カイロで
暖をとっていた。


エアコンは乾燥するし、嫌いなので、
冬はよほど寒い時以外は毎年つけていません。


うちは特殊な賃貸で、電気代は家賃と一緒に回収され
メーターがわからない。(聞けばわかるだろうけど)


家賃の回収も都合により
2ヶ月分とイレギュラーなことになり、
2ヶ月分一度になって電気代の目安がわからなくて、
どうなるかびびっていた。



電気代推移 電気量は不明


見づらいので10円単位の端数は切り捨てしてます。


9月
2021 5000円 2022 8700円

10月
2021 9400円 2022 5300円

11月
2021 5400円 2022 3800円

12月
2021 5600円 2022 4700円


12月 4700円でした。ほっ。


電気は自由化になったので、
関西でも高い人もいるってことなのかな。


その代わり、
ガス代は去年より少ないのに上がってたけどね。
大阪ガス上がってます。
なのでガスストーブもあるけど、今年は出してない。



ちなみに10年くらい前かな?
「月3万円ビジネス」藤村靖之を読んでから、


炊飯器はほとんど使ってません。
鍋でお米炊いてます。
お湯もガスで沸かします。


お米に関する電力(低温貯蔵、炊飯器等)は
原発4基分にもあたるんですって。


保温しても時間が経つと美味しくないし、
電気の消費が大きいと知って保温しなくなりました。


随分前に同著者の 「愉しい非電化」を読んでから
電気ポットは災害用になってます。


その代わり本に書いてあった、サーモスのポット2つ買って
お茶を作り置きしています。


この冬は関西でも寒かった。
節電してましたが、寝る時に
めぐりズム 蒸気でホットアイマスクして眠る日が増えました。


エアコンつけた方がもしかしたら安いかもですが、
ホットアイマスク、すごくほんわりあたたかく、
リラックスできてお気に入り。

アイマスクだけど薄いので圧迫感がなく落ち着くの。

気のせいかもだけど、目の疲れも軽減してる気がします。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク