SSブログ

簡単:素朴な学食風おうちラーメン [レシピ]

料理とも言えない簡単な
素朴な学食風おうちラーメン、
最近また食べたくなってよく作ってます。



IMG_8488.JPG



材料はというと、


・中華そば(茹で)


イオンのトップバリュのが普通に美味しかった。
時々メーカーによって、ラーメンにするとなんか違うなという
時がある。



・スガキヤのうどんスープ(粉末)


ふつうのうどんだし液体でスーパーに売ってるのを
冷たいままで使う時も。


・トッピングにネジと天かす少々


トッピングすら入れず、七味だけという時も。


これだけ。


中華麺を器にそのまま入れて、
温かいうどんスープ(もしくは冷たいお出し)
かけてほぐすだけ。

トッピング。




素朴で好きなんです。
親が昔食堂で食べてた懐かしい味なんだと
たまに作っていた。



ほんとは湯どうしした方がいいのかもだけど、
食堂のおばちゃんはそのまま出汁をかけるだけだったし、
湯通ししない方が美味しくてそうしてるとのこと。


確かにそんな感じ。
麺が締まってるからかな。


鍋で作ると麺が柔らかくなって、間伸びした味に
なる気がします。


好みの問題なんだろうけど。


胃もたれしなくて軽いし、
添加物も普通のインスタントラーメンよりは
入ってないだろうから、その点もgoodです。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク







いちごのティラミス マツコの知らない世界のレシピ [レシピ]

クリスマスはいちごのティラミスを製作しました。


去年だっけ?マツコの知らない世界
ベリッシモさんが紹介していたレシピを
今頃です。


本場イタリアの家庭の味らしい。
混ぜて冷やすだけなので簡単なのだ。


材料と作り方簡易ですが記載。

材料(4人分)
いちご 1パック
私は冷凍いちごで代用した

砂糖 大1

卵黄 3個分

マスカルポーネ 250g
114g(チーズ100g、ソース14g)
のしかなかったから2パック使った。
ちょっと量足りないけど問題なかった。

牛乳 100g

サヴォイアルディ(ビスケット代用可) 200g
チョイスクッキーで今回作った。

リモンチェッロ(レモン汁代用可) 適量
ミント(飾り)私は省略した。

1、いちごスライス
リモンチェッロに漬けて1時間置く
→冷凍いちご使用したのでこの辺は省略した。

2、卵黄泡立て砂糖加えさらに泡立てる
卵の色 濃い黄色から黄色に 気泡できればOK

3、マスカルポーネ を2に入れてさらに混ぜる。
リモンチェッロ入れて混ぜる。
レモン汁で代用した。

5、牛乳にリモンチェッロ入れる
サヴォイアルディを浸す。

6、容器に入れていく
クリーム→いちご→浸したサヴォイアルディの順
最後はクリームになるように。

大きいガラスの容器に入れた。
番組では1人用にカップか何かに入れていたけど。

7、3時間冷蔵庫で寝かしたら完成
食べる前にココアパウダー振りかける。




3時間寝かせず1時間くらいで食べたらやっぱ早かった。
翌日の方がクッキーに染み込んで美味しい。
前の日食べなきゃ良かった。


最初食べた時、甘さ控えめすぎたので
マスカルポーネについていたエスプレッソソース
1つかけた。
エスプレッソソースには洋酒も入っているので
より大人な味に。


抹茶ラテのインスタントの粉もかけてみたけど、
ココアの方がいいね。
抹茶ラテの粉は甘味があるし、
これはこれで悪くはないんだけど。


簡単で美味しかったので
今度はリモンチェッロ買ってきて、
美味しい生のイチゴ使って作ろうと思う。


〜追記〜
ブルボンのシナメルという
シナモンとキャラメルのクッキーで作ったら
それはそれで美味しかった。

クッキーは
ロータス オリジナルカラメルビスケット のような味です。




読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク








最近の朝食:キャベツと生ハムのサンド [レシピ]

キャべツと生ハムのサンドに最近ハマっている。


タカキベーカリーの
ガーリックフランスパンがベスト!
(正式名称 スパイシーガーリックフランス)


もしくは チーズフランスパン(正式名称 チーズフランス)


さらになければ、塩バターフランス。
塩バターフランスが一番合わない気がした。

検索するとこれら西日本限定なのね。



フランスパンは少し焼いて。
焼いた方が美味しい。


キャベツは細かく千切りで水気しっかり切って、
マヨネーズで和えるだけ。
柔らかいキャベツの時が美味しい。


マヨネーズは味の素の方が
キューピーよりこのサンドには合う気がした。

(キューピー派だったのですが、たまに味の素も買う)


キャベツと生ハム挟むだけで完成。

キャベツはたくさん食べたくても少なめの方が
おいしかった。


生ハムは今はトップバリュのを買っている。
柔らかくて質が良く、たくさん入っているから。



今日はJALの粉末のビーフスープと
前日の温野菜の残りと一緒にブランチに。



キャペツと生ハムのサンド.JPG




キャベツサンドは天王寺のパン屋さん
ビアンシュール (Bien Sur)で昔よく買っていた。


細長いコッペパン?にコールスローのようなのが
挟んまれたものでシンプル美味しいのだ。


天王寺に行かなくなって、でも食べたくなって、
もどきを作って食べていた。


サンドイッチ用の薄切り食パンでも美味しいですが、
たまたまタカキベーカリーのパンで作ったら
今まで以上に美味しくて。


好んで飽きずに作ってるというわけです。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク










話題のカップヌードルチャーハン作ってみた。 [レシピ]

カップヌードルチャーハン作って美味しかった
とツイッターで流れてきて。


TV 「教えてもらう前と後」っていう番組で
で放送されたようで、
作り方は ミシュラン シェフ直伝だそうです。

そんな番組あるんですね。


検索して覚えて作ってみました!
簡単で美味しかった!


炊きたてのご飯で作ったからか、
目玉焼き作ってからチャーハン作ったことがなかったからか、
すごく上手にできました。

(2回目 炊きたてじゃなくても上手に作れました)



カップヌードルチャーハン.JPG

画像は見栄え悪いですが、、、


ソバメシよりも砕いてるから
ソバメシ感がなくチャーハンて感じ。


普段チャーハン作る時は
卵入れて味付けしてからご飯入れて、
もしくは
炒める前にご飯に卵入れてかき混ぜるかしてたのですが、
目玉焼き作ってからの方がいいですね。


カップヌードルの味付けだけなので
味付けをしなくていいのが楽。



自分で味付けすると、味がムラになるか、
味が薄くなってたりして、
早く炒めようとしてモタモタしてると
パラパラにするため火力強くしてるので焦げてしまう。


一人分ならまだいいのだけど2人分作ると
失敗すること多いのに、
このカップヌードルチャーハンは
2人分くらいの量なのに失敗しない。


カップヌードルの水分の影響か、
ごはんも焦げ付かず、ちょうどいい感じに出来上がるんです。


そして普通の味(ノーマル)のカップヌードルで作ったから
エビが入っていてなんか美味しい。


カップ麺+ご飯1膳なので
2人分できます。
なので一人ではかなり多いと思うけど、
残りをおにぎりにしておいてもいいと思う。


冷めても美味しくておにぎり美味しかったです。
濃いめで家では出せないおにぎりの味。


作り方も書いておきます!


材料は
カップヌードル1個(何味でも)
ごま油
卵1個
ご飯 1膳より少し多め



シェフはキューリのキューちゃんの
漬物をみじん切りしたものも入れてます。


1、カップヌードルの中身をジッパー袋などに取り出して
入れて細かく砕く。


2、カップヌードルの入れ物に砕いたものを戻して
水を砕いた麺が浸るくらいまで入れてふやかす。

注:水は入れすぎない!


3、ごま油で目玉焼きを作る。
黄身が半熟くらいでご飯を入れ混ぜて、
目玉焼きを崩しながら軽く炒める。

(ごま油多めの方がパラパラになるそうだ。)

スクランブルエッグでもいいとは思う。


4、カップヌードルのふやかしたのを投入。

カップヌードルの入れ物の下にソース分が
溜まっているので新たにご飯を少し入れて掻き出して
フライパンへ。


ご飯1膳じゃ味が濃いという意見が多かったので
底のソース掻き出し用のご飯を追加してちょうどいい。
それでもやや味は濃いめでしたが。



水分が飛ぶまで炒める。


キューリの漬物は最後に入れて炒める感じです。
私は入れませんでした。

ネギ入れたり、野沢菜の漬物入れたり
アレンジできそう。


出来上がり。


塩味が1番人気のようです。
そんなの見たことないけどあるんですね。


トマト味で作ってチーズ乗せて焼いてドリア風なののも
見かけてそれもおいしそ〜


1回目はノーマルで作った。
エビが入ってるのが気に入りました!

2回目はカレーあっさり味に。
あっさりタイプだから味もちょうどいい。
これも美味しかったです!


3回目 シーフード

ちょっとご飯が多かったのか、
ふやかしすぎたのか、味が薄い。
おいしいけど一番いまいちかな。


また違う味で作ったら感想追記しておきます。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク







簡単レシピ:紅茶のアイス コンデンスミルクで作る。追記更新 2019 7/31 [レシピ]

今年は過ごしやすい夏なのかなぁと思っていたら
一気に気温が急上昇。


そんなときはアイスで生き返りますね。
なので今日はお気に入りのアイスのレシピをご紹介。
簡単です。


「ニートの歩き方」pha を読んで

「きのう何食べた?」よしなが ふみ
っていう料理の漫画の存在を初めて知りました。
「大奥」を書いてる方、こんなのも書いてたんだ。

早速読みましたが、むちゃくちゃ料理の参考になります。
すごく詳しい。料理本としておすすめ!

ゲ★の設定だけど、ほとんど料理してるし、
おもしろくて全然拒否反応なし。

我が家で採用したレシピを紹介。
またほかにもいいのがあったら紹介します。


きのう何食べた? 7巻より。

★紅茶のアイス★

材料

*アールグレイティーバッグ1〜2個
多い方が香り強く味も濃くて好き。
はじめは1個だったけど2個に増やしました。
(業務スーパーのを使ってます)
マサラチャイのティーバッグとか使うことも。
紅茶なら何でもOK

*牛乳 250cc(豆乳で作ったりも)
*てんさい糖 15〜22g(砂糖でもOK)
*練乳 50g〜60g(大きな缶入りを買ってます)



紅茶を水少々(50ccくらい)入れて沸騰させる。
火を止めて3分抽出。


そこに牛乳を入れて

砂糖、練乳も入れてもう一度火にかける

全部溶けて混ざったらティーバッグを取り出して
液をパッドに流し入れる。


粗熱とってから
冷凍庫で4時間以上冷やしたら出来上がり。
(途中何回かかき混ぜながら)


・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+・‥…━━━★゚+.

書いてあったレシピは多かったので
出来上がりの量半分にしてます。
かなり甘かったので甘みも減らしています。

前回より甘み減らして修正しました。
修正前は〜の後の数字


アイスとシャーベットの間くらい質感です。

オリジナルのレシピは是非本を読んでみてくださいね。


★追記 2016 7.28
今年も作りました。
アールグレイの代わりに
Harney & Sons ホット・シナモン・スパイス
のティバッグで作っても美味しかったです。
これ紅茶として飲むにはシナモン辛くって。
出来上がりのアイスもシナモンきついけど
これはOKでした!



★追記 2019 7/31

去年は作らなかったけど今年は作りました〜
ベッジュマン&バートンのエデンローズ、
ソフトクリームが存在するらしいので茶葉使って
作ったけど、フレーバーは出にくかった。


ほうじ茶(宇治産)でも作ってみた!


練乳足りなくて
*牛乳 250cc
*てんさい糖 30gくらい?(砂糖でもOK)
*練乳 30g

と変更して作ったけど甘さ控えめで美味しい。
でも練乳少ないとアイス感が薄れ、かき氷みたいになる。


ほうじ茶でもなんでもそうですけど、
渋み、えぐみが出にくい茶葉で作るといいと思う。


バニラフレーバーの紅茶や、ジャスミン茶で作っても美味しいですよ。


ハニーアンドソンズのparisで作ったら
ちょっと癖が強かった・・・あんまこのレシピに合わないな。



練乳が120g入りだから最近は30gでばかり作ってます。




きのう何食べた?は図書館で借りました。
はじめ2冊くらい読んだらどの巻からでも
話についていけるので順番予約せず、
早く来るところから借りました。


・‥…━━━★゚+.・‥…━━━★゚+・‥…━━━★゚+.


そうそ、

ニートの本はなんで読もうと思ったのか忘れたけど
なんか検索しててみつけたのかな。
本て出会い方が面白いなといつも思います。


*ニートの歩き方 pha

京大卒なのにいろいろな人生があるもんだ。

基本的に考えてること全部頷けた。
ガツガツせずゆるい感じがいい。

文章もゆるい感じが読みやすい。

いろいろ意見があると思うけど、
自分の感覚を大事にいきている感じでいい。

みんな日本人頑張り過ぎだし、
世間体、今ある常識(常識なんて10年単位で変わっていく)
に縛られていている気がする。


その生き方が合う人はそれでもいいけど、
そうでない人を否定しないという思いやりが
あればいいなと。

助け合いの精神がいいなと思った。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



トラックバック(0) 

昨日の手抜き晩御飯:RyuRYuミートソース 今朝採りレタス シルクさんのドレッシング [レシピ]

昨日の手抜き遅い時間の晩御飯メニュー


・レタスのサラダハムを添えて

・RYURYUのミートソースパスタ
1人分を2人で麺少なめ。

・冷たいコーンスープ

今回はポッカの缶のもの。
カルディーの冷静コーンスープの方が甘さ控えめで
ホテルのようで美味しいです。


今日のメインはレタスです。


阪急オアシス 今朝採りレタス

初めて見かけたけど数年前からあるようだ。

阪急オアシスはちょっと遠いのでたまにしか行かない。
夕方に行くことが多いので残っていなかったのかもしれない。

今は八ヶ岳のレタスでした。

やわらかいとpopに書いてあったのですが、
ほんとその通りだった。


地産地消で近くの農家のレタスも食べたことあるけど
ごつい、固かったんです。
採れたてじゃないのかもしれないなぁ。


切り口も白い。
みずみずしくて全然違う。おいしい。
こんな美味しいレタスは久々です。


大阪だとあまり美味しい野菜に出会えないけど、
扉温泉 明神館で美味しかったのが印象に残っています。


ドレッシングは手作りしてみた。
シルクさんがTVで紹介してたものに少しアレンジ。


さっぱりして美味しいのだ。


☆*★*☆*★*☆*★*☆
バーニャカウダ風ドレッシング

以下混ぜ合わせるだけ。
2〜3人分くらい?


・マヨネーズ 大さじ3
(シルクさんはカロリーハーフ使ってました)

・白炒りごまを擦って 大さじ3
(シルクさんは白すりごま)

・めんつゆ 大さじ3

・お酢 大さじ1

・みりん 小さじ1弱

・きび砂糖 大さじ1弱
(シルクさんは砂糖 大さじ1)

・粉チーズ、粗挽き胡椒 少々
(シルクさんは入れてない)


☆*★*☆*★*☆*★*☆



RYURYUのミートソースはお取り寄せ。
近くで買えなくなったのだ。


さっぱりしてて重くないから一番好きなミートソース。


美味しいレタスがあるとそれだけでこんなに満足するものなんだなぁ、
採れたてっていいわ。


同じ阪急オアシスの今朝採り卵はよくわかんなかったけど・・・
卵は新鮮より餌とか放し飼いで選んだ方がいいのかな。


阪急オアシスのドライナッツとフルーツ詰め放題が
倍の値段に変わってて凹んでたけど
美味しいレタスで気分上がったー



RYU RYUのパスタソースが好き。レシピ本もおすすめ!
https://lemon-grey.blog.so-net.ne.jp/2015-11-09


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



コンビニおでんの卵でお手軽タマゴサンド [レシピ]

タマゴサンドは自分でも卵茹でても作りますが、
卵の品質によって仕上がりに差があります。


ここ数年いい卵で新鮮なものでも
黄身や白身が締まりがないことが多いです。


コンビニのおでんの卵だけ買ってきて
お手軽にタマゴサンドを作ると毎回同じクオリティになるので
好きです。


おでんの卵なので少し味が染みてますし、
皮剥かなくてもいいので楽チン。


卵潰してマヨネーズと少しだけ塩を足して混ぜるだけ。
お手軽簡単です。


コンビニおでんでタマゴサンド.JPG



とっても美味しいんですよ。


学生時代から
ヤマザキのランチパックのたまごサンドが好きなんですが、
添加物が〜と気になりだしてからあまり買わなくなりました。


代替品として多少添加物はあるとは思いますが、
コンビニおでんの卵いいんじゃないかなと思ってます。


自分でタマゴサンド作るときは
おでんの卵を取っておいて作るのも好きですし、
栗原はるみさんのレシピの酢じょうゆ卵
(検索すると公式サイトのレシピ出てきますよ)
を作ってそれで作ると酸味と味があって好き。


セブンイレブン今年のおでんの出汁が
味が薄くなって今までで一番微妙に感じます。



我が家のおでんの作り方
https://lemon-grey.blog.so-net.ne.jp/2018-01-17


今日の晩御飯:チキンカツサンドとだし巻き卵サンド
https://lemon-grey.blog.so-net.ne.jp/2018-05-04



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



昨日の晩御飯:とうもろこしごはん [レシピ]

昨日の晩御飯の主役はとうもろこしごはん。


味噌汁(三年ものの味噌で)と
おかずはいつもの栗原はるみさんのレシピの鶏のネギゾース。


シンプルに味付けは岩塩だけで。
これが素朴な味でおいしいのだ。


とうもろこしご飯.JPG


米 2合
コーン 1 本 ( 半分に切って)
岩塩 4つまみ(今回はチリ産のを使いました)


豆知識
1つまみは4本の指でつまむだものだそうです。
少々は人差し指と親指摘んだものだそう。
(by.ヤミーさんの本より)
確かに料理番組見てると多く入れてますよね。



コーンの芯も出汁が出るので一緒に炊きます。


カットせずそのまま炊いたのですが、
つぶつぶは先にカットしておく方がいいかも。

炊き上がってからだと熱くて切りにくい。


とうもろこしといえば、
細木数子さんが以前番組でとうもろこしの天ぷら
作ってて、それも美味しくてたまに作ります。

実を削いで衣をつけてあげて塩で食べるという
これまたシンプルなもの。



今日の晩御飯 栗原はるみさんの揚げ鷄ねぎソース
https://lemon-grey.blog.so-net.ne.jp/2018-02-06


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






夏に向けポトフでデトックス [レシピ]

ただいま少し夏に向け減量中です。


美人はコレを食べている。
木下 あおい
という本を読んで久しぶりに食に刺激を受けたのがきっかけ。


すぐ気が緩んじゃうので定期的にこういうのを
読まないとなぁ。



シンプルな野菜スープ(ポトフ)をたくさん作って
炭水化物やお菓子はほとんど摂らないというのを
しばらく続けていこうかなと。


こういう時ほどなぜか食べ物を頂くから
禁止にせず、控える程度のほうが性格上プレッシャーが
掛からず続けられる気がしている。


朝は野菜、昼は炭水化物、夜はタンパク質メインが
おすすめなそうで、生徒さんもスルスル痩せていかれていると
書かれてあったのでしばらくそうしてみます。

野菜プラスするのがなお良い。


朝は食べないし、夜のタンパク質も量が少ないし、
野菜の量も少ないからか、
食べれる割に昼しか炭水化物食べれないと
お腹がすきます。
夜はスープのほうがあってたりする。


デトックスも兼ねてスープの日が多いです。
ちょっとしたおかずを追加する時も。


野菜スープレシピ.JPG



レシピは書くほどでもないのですが、
コンソメと塩胡椒の味付けだけ。


シンプルなのがおいしい。
優しい味なのが気に入っています。


黒胡椒を効かせているのでぽかぽかする。


今回は人参、ブロッコリー、タマネギ、大根で作ってます。
カブを入れたり、ごぼう、じゃがいも、生姜を入れることも。


でもあまり種類入れすぎないほうがおいしくできる気がします。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






今日の晩御飯:バタ丼 大粒海老焼売 楽陽食品 ポテトサラダ [レシピ]

マツコの番組でバター特集やってて
そういえばバタ丼久しく食べてないな〜と思い出し
作りました。


はなまるマーケットで作り方紹介してた
東京芸大の学食の人気のメニュー。


気に入ってなんどもリピしてるメニューです。
本来のレシピよりもやし少なめな上にバターなので
濃いめになるかも。
作る時によって味変わります。


バタ丼.JPG


上手に写真撮れなかったのですがこんな感じ
の出来上がりです。


★レシピ★ 材料(2人分)

バター(本来のレシピはマーガリン)
大さじ2くらい適当


絹豆腐(本来のレシピは木綿豆腐)
1丁(400g入り)
水切りしない
木綿より絹のほうが舌触りが好きだから。


もやし 
太めの使い切りタイプの少量タイプ(今回はミニパック28円のもの)
で少なめにしてます。
(本来のレシピは2袋くらい)

髭切がめんどくさいのと食感も考え少し太めの使い切りサイズ。



しょうゆ 大さじ2〜大さじ2強

鶏がらスープの素 大さじ1(本来はうまみ調味料小さじ1)


マーガリンを使用するのは
バターだと味が濃すぎるからだそうですが、
わたしはバターで作ってます。


マーガリンはトランス脂肪酸入ってるから危険
ってのは後付けでもともとバター派なので。


作り方:

1、フライパンにバターを入れ、半分溶けた頃に
を豆腐適当な大きさに切って入れ、
もやしを乗せて、
鶏がらスープとしょう油をかけてフタをする。

2、豆腐がしょうゆがしみたような頃に火を止める。

3、ご飯に乗せて完成!

むっちゃ美味しいですよ〜〜



おかずは
これまたマツコで前回シューマイやってたので焼売と手抜き。


チルド商品 大粒海老焼売 楽陽食品(8個入り)


235円とセールですが本来は少しお高め(321円)のものなので
なかなか美味しい。
飲茶で出てきそうな味。


シューマイなんて何年ぶりだろう。


崎陽軒のシューマイおいしいですよね。
大阪は阪急百貨店の地下2階日本の味で
冷凍は売っているのか。



サラダはポテトサラダ
トッピングのゆで卵は酢じょうゆ
(栗原はるみさんのレシピ)をスライス。
味付けはマヨネーズと玉ねぎドレッシング少々。


ポテサラはじゃがいもの煮物のあまりで作るのが好きですが、
今回は普通に作った。


バター丼は少々量が多いのでいつもはおかずなしなのですが、
おかずもあったので晩御飯と夜食に2回に分けて食べます。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク