SSブログ
酵素&手作り ブログトップ
前の10件 | -

蜂蜜が余ってたので自家製 ゆず茶 [酵素&手作り]

蜂蜜が大量に余って期限切れになるので
ゆず茶を初めて作りました。


コロナの世の中になってからなんとなく、
毎日手で混ぜる手作り酵素ジュース
作らなくなってしまって。


柚子茶は手で混ぜなくていいので作れる。



無農薬のゆず。
産地もできればこだわって西日本のもの。


フリマアプリバンザイ。
安くて新鮮、無農薬。


IMG_4121.JPG


花柚子というのも出品されていた。
そちらは苦味があるみたいです。


ゆずと蜂蜜は同量くらい。


蜂蜜を砂糖と半々で作ったり色々アレンジできる。
砂糖を入れると日持ちがするんだよね。


ゆず洗ってから。
洗う時塩揉みすると汚れ取れやすくいいそうだ。


切って果汁絞って、タネ出して
皮は薄千切り。わたは捨てる。


私は蜂蜜だけで作ったけど、
その場合でも、皮を砂糖でまぶすといいかも。


消毒済みの瓶に
果汁と皮入れて蜂蜜入れる。


1日で出来上がり。


自家製 ゆず茶.JPG



冷蔵庫に入れて1週間から10日で飲み切ると
ネットのレシピではだいたいみんな書かれてますが、
何かあったら困るから短め設定なのかな。

2か月と書かれている本もありました。


飲むときはきれいなスプーンで。
雑菌入らないようにするのが理想。


簡単で美味しい。
発酵待たなくていいから1日で飲める。


味は酸味でさっぱり。
ゆずの皮は少し苦味あるけどこれもまたよし。


私の好きなゆず茶の味に近い。

甘味も蜂蜜だけでつけたので甘さ控えめ。


はちみつと無農薬ゆずだけなので
変なもの入ってない〜


もっと早く作ることを思いつけばよかったな。


ゆずの種は乾かして、
安い日本酒(小さな広口瓶入り)買ってきて
漬け込んで化粧水作りで一石二鳥です。


ゆずの種で作る化粧水もおすすめなんです。



青柚子:酵素ジュース+柚子の種化粧水作りました。
https://lemon-grey.blog.ss-blog.jp/2015-10-06


今年もゆず茶の季節!まとめ買い。
https://lemon-grey.blog.ss-blog.jp/2016-11-26

読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク







セリアでDIY カラス避けゴミボックス [酵素&手作り]

うちの地域、今まではまとめて20世帯くらい
ゴミ置き場に出していたんですが、
燃焼ゴミだけ
各家の前にネットを掛けて朝に出すと変更になりました。



車道に面してるためか回収時間は早かったので
今まで問題にはなっても置き方は変わらなかったのですが、
だんだんと住人以外に捨てていく人、
夜ゴミ出してる人がいてゴミ置き場が
カラスや猫に荒らされて汚くなったそうなんです。


どうするかなぁと検索。


我が家は肉や魚などほとんど食べないので
ゴミは荒らされないかなぁなんて
カラスネットだけでいい気がしていたんですけど、
調べていくうちにカラスネットだけじゃ心もとない。



ネットって柱にくくりつけて屋外放置されてたりして
ねとねとしてて触るの汚くないですか?


自分のうちだけでその都度回収するなら
ネットでもそんなに汚くならないだろうけども。


はじめはネット柱にくくりつけたままのつもりでしたが
毎回回収することにしました。


袋状のゴミネットもあるけど、
レビューが良くないのもある。
カラスのあみちゃんと言うのは評判よさげでした。


だけど今回カラスネットをオーナーさんから
配布されたのでそれも利用する方向で考えていた。


カラスのゴミ対策には
ボックスタイプがどうもいいようだ。



市販のボックスは安めの(3000円程度)は
作りがちゃちいのか壊れやすいみたい。


しっかりしたのは高価。いいのがない。


100均でゴミステーションを作られている人を発見。


ワイヤーネットの存在を初めて知った。
こんなのあるんですね。


見栄えも割といいし、効果もあるようだ。
そして嬉しいことにコンパクトに折りたためる!


ゴミの日だけかんたんにboxにして使えて楽。



すぐにカラスネット回収できない場合も
蓋付きにすれば見栄えも悪くない。
ネットが地面に放置されているのって美しくないですよね。


はじめはダイソーでワイヤーネット買う予定が
紹介されていたブログの方と同じサイズが廃盤になってた。


少し大きいサイズは200円とお値段高い。
そして白しかない。


セリアので作ってるブロガーさんもいて
黒でかっこいい。
黒の方が中にゴミ袋入ってるの気づいてもらいやすい。


出先のセリアで購入。
ダイソーより軽めでよい。
置きっぱなしにせずその都度取り込む予定なので
持ち運びに軽い方がいい。



出しっぱなしにしたい人、
強風に飛ばされない、
より強度を求める人はダイソーのほうがいいかもしれない。
ダイソーのほうが網目が細かったですが、
セリアのも嘴入る大きさじゃないので大丈夫。



蓋を作られていた方がいて、蓋つけたら荒らされること
なくなったって書いてありました。


はじめはカラスネットを掛けて様子見ますが、
一応蓋を作るバーションも考えて
ワイヤーラティスワイド 40.5 ×51.5cm
5枚購入。


連結するために
ワイヤーラティス用ジョイント 4個入り


を3個。ネジ式でしっかりしてます。

ダイソーは形状が違うのですが、12個入りだった。



手作り10分もかかりません。
動画もあったので興味がある人は
検索してみてね。



4枚縦3箇所上下を連結で繋いでいって
ボックスになるようにしていくだけ。
底はなく空いた状態です。もちろん上蓋もなし。


ゴミの回収の人は
上からも出せるし、ボックスごと浮かせても
ゴミを取り出せる。


連結したままコンパクトに畳んで収納できる
優れもの。
これ考えた人すごいよー


ボックスができたらカラスネットを上にかけて
園芸用で家にあった
カッター付きビニールタイ
でカラスネットとカゴを一部つなげています。


画像うまく撮れなくてわかりにくいですが、
出来上がりはこんな感じ。


セリアでDIY  カラス避けゴミボックス.JPG



ボックスの上からかけることで
カラスネットも地べたに直接つかないので
汚れにくい利点があります。


はじめカラスネットをかけることにしたのは
ゴミって気がついてくれないかもという
不安があったから。


ゴミ回収時に雑に扱われるので移動防止に
ボックスも設置時は軽く紐で柱にくくりつけています。
それでも少し傾いてることも。


45Lのゴミ袋ちゃんと入って余裕あります。


が、パンパンだときつきつかなぁ。
蓋つけずゴミネットかぶせているので
2つくらいはボックスからはみ出てもいけそう。


これ蓋つけてしまうとゴミ多いときは
連結のネジ外すのめんどくさいかな。


 手作りカラス避け.JPG



今回使ったカラスネットは配布されたもので

コーナン カラスネット ペール用 ブルー 
(1×1m WYW-1-1)

1280円するんですね。

細かな網目 ・風に強い重り入りロープ採用



100均で作って大満足。



費用は セリアにて

★ワイヤーラティスワイド 40.5 ×51.5cm 


セリア ワイヤーラティスワイド.JPG

5枚 500円

蓋つけないなら4枚でOK



★ワイヤーラティス用ジョイント 



ワイヤーラティス用ジョイントセリア.JPG

3つ 300円

(連結は2つでもいけそうですが強度上げるに3つ)


合計 材料費800円。


そこにカラスネット代追加でも格安ですよね。

蓋つけたほうが安上がりですが。。。。



丈夫で、カラスよけの機能を備えて
素晴らしい!


でもでも、、、
周りでこんな気合入ってるところ他になかったーーー
ちょっと恥ずかしい。
カラスに目をつけられないことが大事なのでね。いいんだ。


ちなみにゴミ袋はLohacoで

乳白半透明ゴミ袋エコノミー高密度タイプ 詰替用 45L 
650×800mm 厚さ0.012mm 1パック(100枚入) 


¥635 (税込)ってのを買ってます。


半透明じゃなく乳白なのが欲しかったから。
あんまり半透明と変わりないですけどね。
ゴミ袋100枚にもなると重いので通販で便利。

適度な強度でいいですよ。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



ホワイトセージの手作り化粧水 [酵素&手作り]

浄化用にホワイトセージを常備している。


通販で買うからか燃やせない細かい葉っぱがあって
いつも捨ててました。


ウォッカにつけてチンキを作ったら
浄化スプレーも作れることを知って作ってみた。


はじめは浄化スプレーに使うためだけに
作ったが薄めるので全然減らない。


手作り化粧水にも利用してみたら・・・
すごくいい。香りが!好み。


化粧水に使っていいのかな?という気もしたけど
ハーブだし成分が出てても問題ないか、
アルコール消毒?されてるしと
顔に使ってみたけど全然オッケーでした。



水120mlに対して小さじ1も入れてません。
保湿としてグリセリンを小さじ1くらい入れてます。


わたしは最近は精製水ではなく
防腐剤にもなるので水道水で作って、
冷蔵庫で保存してます。


エッセンシャルオイルのセージの香りは苦手だし
浄化用のホワイトセージの煙の香りも臭い。


なのにチンキにして薄めて化粧水にすると
スッキリとした好みの香りに。


若返りのハンガリーウォーターを作ったことが
あるのですがそれにちょっと似ていた。


マリア・ノヴェッラのポプリの香水の香りが
好きなのですが、それとは違うけど
同じ薬っぽい香りなのがよい。


クイントエッセンス セラピスベイ も好きだから
これもちょっと香りは違うけど
系統としては似てる気がする。


思いがけずわたしにとっては
いい香りの化粧水が作れて満足。


化粧水として使うときもあるけど
アルコール入りでさっぱりするので
主に拭き取り化粧水で使ってます。


ホワイトセージの細かい葉っぱのあまりの
使い道ができた上、好みの香りで嬉しい。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






パイナップルとレモンの手作り酵素ジュース [酵素&手作り]

毎年6月は梅の酵素ジュースを作っていた。


今年は暑くなるのが早かったからか、
はたまた巡り合わなかったからか、
梅にありつけなくて。


おまけに2、3年連続作ってお気に入りの
こけももにも出会わなくて・・・


そんな時に台湾の酵素のお店「清浄母語」
の檸檬鳳梨(レモン&パイナップル)の
酵素ジュース?があることを知った。


なかなか台湾には行けないから、
自分で作ってみたらどうかと作ってみました。
台湾の酵素ジュースとは味も全然違うとは思うけどね。


パイナップルはブレンドか単独、
レモンもブレンドか単独で
作ったことあるけどこの組み合わせは初めて。


手作り酵素ジュースは酸味がきついほうが
出来上がりが美味しいのでレモンが好きでよく作ります。

パイナップルは甘くてあまり使わないです。


割合は
パイナップル 7.5 レモン 2.5 くらいで作りました。


パイナップルが小ぶりでも大きいので
どうしてもパイナップルの割合が多くなってしまって。


やはり出来上がりが甘かったので
レモンの割合多いほうがいいかな〜


パイナップルとレモンの手作り酵素ジュース.JPG


レモンもパイナップルも
皮を剥いてつけたし、気温が高いので発酵が早〜い。
お砂糖がほとんど溶けてます。
1日経たずにこの画像の状態です。


2日で泡が出てきて発酵した香りが。
でも完全に砂糖は溶けきっていない。


混ぜているときは味はパイナップルが強いけど
甘すぎずおいしい。


少し舐める分にはとても美味しいのだが、
水で薄めると甘く感じる。


そこで、食用のビタミンC粉末を入れて飲んでいる方がいて
早速試してみたらなかなかよい。

レモンやユズの絞り汁を加えるのも良さそう。


ビタミンC粉末も酸っぱすぎて
あまり減らないので使う用途が増えて良かった。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






トラックバック(0) 

卵で手作り フェイスパック、ボディケア [酵素&手作り]

有精卵をはじめて買った。
卵がすっごくしっかりしています。


古くないのに1個黄身が破れていて
食べないほうがいいので
久しぶりにボディケアに使ってみることにした。


★卵黄 は顔用のフェイスパックに

卵黄1個
+ココアもしくは小麦粉(大さじ1弱くらい?)
+水 大さじ1弱

私はすべてココア無糖を入れてます。


顔に伸ばしやすい、液だれしない程度まで
小麦粉やココアパウダーを入れて。
量は適当でいいよ。


ココアは修復作用があるとか。
小麦粉だけでもいいけれど、
ココア入れると美味しい香りになります。


顔にパックする際は
顔を石鹸で洗ってからタオルで水気を拭いてから塗る。


5分くらいお風呂に入りながらパック。
洗い流す。
パリパリになるまでパックってのもあったけど
私は流してます。


2日くらいで使い切って。



★白身はボディー用スクラブに

白身 1個 少し泡立てて
安い天然塩入れて 400gくらい?
蜂蜜少々入れて
ザックリ混ぜる。


この辺も量は適当でいいです。
柔らかくなりすぎたら塩を追加して調整してね。
私は結構柔らかめにしています。


1週間くらいを目安に使い切る。
夏は冷蔵したほうがいいかもね。


これは以前祖母が作ってくれていた。
懐かしい。


ツルツルになるよ〜

2日連続だとボディクリーム塗るときに違いをはっきり感じます。


顔はほんのりいい感じってくらいしか体感しないけど
体はツルツル〜


久しぶりに手作りにパックしてみて、
卵の威力を感じました。
特に顔は卵、クレイより自分の肌に合ってる気がする。


塩で体のマッサージもね、
塩単独より断然
卵白が入ることで滑らかになって、マッサージもしやすいし、
肌にも優しいの。


傷んだ卵に出会ったら捨てちゃうのはもったいない。
ぜひ手作りで作ってみて♪


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






トラックバック(0) 

シナモンの手作り歯磨き粉:修正済み [酵素&手作り]

天然生活 2016 5月号に小幡有樹子さんの歯磨き粉のレシピが
載っていてそれ以来
小幡さんレシピで歯磨き粉を作っている。


それまでは前田京子さんのはっか油の愉しみ
を読んでからずっと前田京子さんのレシピで作っていた。


詳しくは下記参照
ミントの歯磨き粉 手作り。 これいけます!レシピあり
http://lemon-grey.blog.so-net.ne.jp/2015-06-03-1


小幡さんレシピは何パターンか載っていた。
まだ作っていないけどマウスウォッシュも。


クレイが入っていること、
エッセンシャルオイルもいくつかブレンドが紹介されていたので
味を毎回変えている。


クレイもアレッポとiherbで買ったフレンチグリーンクレイと、
種類も変えて楽しんでいる。


白いクレイがおすすめだそうだ。
どちらも色が結構濃くなるので確かに白のほうがいいね。


★レシピ
重曹大さじ2
クレイ大さじ1
グリセリン大さじ1
エッセンシャルオイル(EO) 6滴



グリセリンこれだと混ぜてなじまないので多めに入れている。
多めに入れるので馴染んだら水分多くなるので
塩や重曹を追加して調整しています。



EOの組み合わせ例
はっか油 2滴 レモン 4滴

オレンジ3滴 レモン 3滴

ユーカリ 2滴 ティートリー4滴

オレンジ 5滴 ミント 1滴

ペパーミント3滴 スペアミント3滴

ユーカリ 2滴 レモン4滴


感想は思いの外、
オレンジやレモンがあんまり歯磨き粉では合わない?
はっかやミント、ティートリーが無難。


クレイの味と相まって変な味になってるだけで
ホワイトクレイだったらまた感想がわかるかもしれません。


前田京子さんのレシピの手作り歯磨き粉を使う前は
ここ5年くらいはiherbの自然派の歯磨き粉にしていました。

(今でも電動歯磨きだけは市販の自然派の歯磨き粉
を使っています。)


で、手作り歯磨き粉にしてから結構いい感じなんです。


今回クレイ入りにしたらさらに歯茎の調子がいい!


市販の歯磨き粉は成分が〜ってだけでなく、
善玉菌まで殺してしまうから使わないほうがいいらしいね。
これ実感してます。


今回はクレイとは別に掲載されていた
シナモンの歯磨き粉に初挑戦。


シナモン味の歯磨き粉は
iherbで買った NOW Foods Cinnafreshで体験済み。
ミントの方がいいけどね。


アーユルヴェーダでシナモンは歯磨き粉に成分いいとは
どっかで聞いたことがある。


★レシピ
重曹大さじ2ですが、
大さじ3〜4くらいに変更

グリセリン大さじ1 1/2ですが、
大さじ2くらい?

シナモンパウダー小さじ1



こっちのレシピはグリセリン多いのでちょうどよく馴染む。
クレイのレシピはあってるのかとさえ思うよ。


★追記修正★
これ、使ってたらシナモンの色がほんのり
歯に染まる感じがしたのでかなり重曹足してグリセリン足して
画像のものが、薄茶になるくらいまでにしました。
量は適当にこれくらいかなという感じで増やしたので
感覚で作ってください。

はじめの重曹、グリセリンの量で
シナモンを半分くらいにしてもいいかと思います。

クレイのレシピといい、誤植なのかと思っちゃう。




オリジナルレシピで作った場合の色

シナモン手作り歯磨き粉.JPG


修正後ここまでシナモン薄めました。
IMG_9860.JPG


まぁ、味はまんま、シナモンです。
苦手な方は辛いかも。
NOW Foods Cinnafreshよりもかなりシナモンです。


使いはじめたばかりでまだわからないけど
クレイとの違いを感じるかな〜


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






トラックバック(0) 

さくらんぼの酵素ジュース [酵素&手作り]

今年ははじめてさくらんぼを手作り酵素ジュース
仕込みました。
もちろん恒例の梅も♪


さくらんぼの酵素ジュース.JPG



で、出来上がりがこれがよくわからない味。
ほんのりチェリーなのか?

あんまりお勧めではないかな〜


酵素ジュースって意外と美味しいかなと思ったものが
いまいちだったり。いちごとかみかんとかね。


特にイチゴは混ぜているときは美味しいけど
飲むときに薄めると味が薄くなり甘いだけになる。


さくらんぼは混ぜているときさえもよくわからない味でした。


味に関しては酵素ジュースに向く果物と
そうでないものがある気がするなぁ。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク




トラックバック(0) 

久しぶりにプチ断食 [酵素&手作り]

酵素ジュースでよく断食をしていましたが、
(それで結構痩せた)
ここ2年くらいしてませんでした。


ちょっと新しい人に会うことになって、
体重が増えたのもあって、薄着の季節になりますし、
久しぶりにしてみることにしました。


現在回復食1日目。1.5kgくらい痩せた。
暖かくならないと水分のみだからプチ断食って寒いんですよね。


するまでは腰が重いですし、
体が慣れないので1日目は辛いけど、
2日めは楽になって気持ちよくなってきました。
今回は2日間。


主に手作り酵素ジュース。好きなだけ飲む。

めんどくさい人は市販のでいいと思いますよ。
市販の方がイメージ的に酵素多そうですし。

オススメはお嬢様酵素とベジーデルかな。
飲みやすいです。大高酵素が一番いいけどまずい。


久々なのでちょっとふらつく。
ハチミツを舐めたり、味噌汁の汁だけ飲んだり。


あとは豆乳+中国茶の彩香さんところの酵素の粉末も。

今回は酵素の粉末がミルクココア(廃盤)で
味はまさにミロ。おいしい〜〜


砂糖も入っててこれでいいのか?って感じですけど
プチ断食なので。


今回は特にゆるいプチ断食なので
回復食も厳密には守ってませんが、
(飴なめたり、ほんのちょこっと味見で
家族の食べているラーメン食べたりね)


回復食初日は黒豆茶で炊いた重湯。
おいしい〜しみわたる。


茶粥のほうが食べやすくて好き。
黒豆茶以外にはほうじ茶とかでも。
梅干しを入れていただきます。あと塩昆布なんかもいいね。


3〜4日は重湯に近いおかゆ〜おかゆやうどんあたり。
お豆腐、ゆでた野菜、卵焼きとおかずをだんだん増やしていきます。


5日目くらいでお蕎麦、通常食って感じ。


わたしは回復食での方が断食の期間より痩せることが多いです。

回復食が鍵なのです。



食欲がリセットされてやっぱりいいですね。
最近食欲がおかしくなってたんです。


間が空くと余計辛いから、
ちょっとマメにプチ断食しようっと。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



トラックバック(0) 

青柚子:酵素ジュース+柚子の種化粧水作りました。 [酵素&手作り]

高知県産の青柚子が業務スーパー
に1kg 298円で売ってたので
酵素ジュース作りました。


検索したら青柚子の酵素ジュース作ってる方がいて、
おいしそうだったので。


青柚子ってあまり出回らないのかな。
初めて見たような。
気にしてなくてスルーしてただけかもしれないけど。

混ぜているあいだすっごいゆずが香ります。


出来上がりのお味は、、、
あれれ?
柚子がほんのりって感じ。
すだちよりは柚子がまだわかるけど
ちょっと期待していたよりはわかりにくい。
でも美味しいですよ。



種はゆずの種の化粧水制作に。
だからいつもより種をだす時間が掛かって
時間が掛かってしまった。

その間部屋中に柚子の香りが広がります。

ゆずって化粧水作るほど種が出るまであまり食べないから
作ることは少なかったけど、
酵素ジュースなら柚子の消費も多くて一石二鳥。


久々だー!
柚子の種の化粧水。

★作り方

柚子の種(よく乾かして) 大さじ3
ホワイトリカーもしくは日本酒 1カップ


手作りの化粧水と美肌パック 折出 恭子 )より

まぁ、厳密でなくてもいいと思う。

蓋付きのガラス瓶に入れて
1日一回シェイク。

1日でどろっとしたジェルっぽくなってきます。

ゆずの種化粧水2.JPG


わたしは瓶で蓋付きの日本酒を買ってきて
そこに入れて作りました。


柚子の種化粧水1.JPG


種を漬けて1週間くらい。
ドロドロのジェルになります。


中の種をざるで濾して冷蔵庫保存で
2、3ヶ月で消費。


化粧水にするのに、
2、3倍の精製水で薄めて使う。


ホワイトリカーの代わりに日本酒でつけると
ジェル状にはなりにくいらしいのですが、
かなりジェル状になってます。
日本酒だとそのままお肌につけてもいいみたい。


でも精製水で薄めて使ってます。
薄めても結構日本酒が香りもアルコールもきつくて。
(わたしは5〜8倍くらいに薄めてます。)


同じ種でもう1回つけて2回〜3回くらい作ります。
2回目はどろっとはしにくい。


柚子の種は乾かす間、かびないように
注意しましょう。
一気に種とって乾かすのが良い。


今回はキッチンペーパーにサンドして
乾かしました。


柚子じゃなくても柑橘系の種でも
できます。



スポンサードリンク







アルコールに弱い人はフローラルォーターなどでも作れます。

ただ、その場合防腐剤の代わりとなるアルコールがないので
2、3日使える分量だけ。種も再利用できない。

ゆずの種 7〜8粒
好みのフローラルウォーター50ml

上記を容器に入れて
冷蔵庫保存して時々混ぜる。

3〜4日後出来上がり。薄めず使う。
種は取り出してもそのままでもOK.



フローラルウォーターなかったら、
精製水や水道水でもいいと思いますよ。
水道水は防腐剤が少し入っているからいいんですって。



柚子の化粧水凄く好きなんです。

さっぱりなのにしっとり。
きめが整って肌の調子が良くなります。


昔ネットで調べた時にどなたかが、
おばあちゃんが凄く肌がきれいで
ゆずの種の化粧水を使っていただけって書かれてました。
それで作ってみようと思ったのがきっかけ。


昔はネットも良かったなぁ。
今は検索しても欲しい情報がなかなか上がってこなくて。


美白効果、保湿効果、アンチエイジング効果
あると本に書かれてました。


手作りで化粧水、チンキ(ハーブをウォッカで漬けて)
エッセンシャルオイル入り等
いろいろ作っていますが
これが一番好きで肌に合ってる。


「手作りの化粧水と美肌パック」折出 恭子
の本は結構いいですよ〜

手作りの化粧水するためにいろいろ図書館で借りて
よかったものを買いました。


今度は黄色いゆずでも作ってみたい!
他にも酵素ジュースの記事も書いてます。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



トラックバック(0) 

すだちの酵素ジュース出来上がり [酵素&手作り]

一度は作ってみたかったすだち

今が旬だからかな。
業務スーパーで1kg 398円でびっくり!
たくさん入ってます。
徳島産の4Lサイズのすだちです。
箱入りですだち自体もキレイでした。

これは作らなきゃと買い物の予定変更して買ってきました。
重かった!

この夏、業務スーパーでも1980円とかで
売ってたのに。
すごい価格の差ですね。


酵素ジュース
悪くなってる果物じゃないのになぜか安くなってる
のを業務スーパーでみつけて作ることが多いです。


レモンとすだちと混ぜようか悩んだけど
はじめは単品でいこうとすだちだけで制作しました。

はじめはスライスしたけど小さくて面倒なので
最後の方は半分にカット。

すだち酵素ジュース.JPG


夏で気温が高いこと、スライスしてるのもあって
結構上の部分はすぐお砂糖が溶けます。
冬はなかなか溶けないんですよ。

でも発酵に時間が掛かりました。
下に溜まったお砂糖がなかなか溶けない。
10日以上。
皮ついたままにしたからかなぁ。
皮むいた方がよかったかなぁ。

出来上がりは、
グレープフルーツのような柑橘系の不思議な味。
すだち絞った感じの味とはかけ離れています。
知らずに飲んだら何か全然わからない。

甘過ぎないのは良い。

グレープフルーツより甘みが弱いので
こちらの方が好き。

すだち単体よりレモンとブレンドした方が良かったかな。


多かったので全部は使わず、
一部はぶっかけうどんに
絞ってかけたりしました〜

ぶっかけうどんにした方がおいしい。
栗原はるみさんのnhkの料理番組で
ポン酢作ってたのでもうちょっと残しておけば良かったー

おすすめ度:★★★★


ほかにも酵素ジュースの記事も書いてます。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



トラックバック(0) 
前の10件 | - 酵素&手作り ブログトップ