SSブログ

今日の晩御飯:チキンカツサンドとだし巻き卵サンド [レシピ]

毎晩何食べていいか悩みます。

今日の晩御飯はサンドイッチ。
ボリュームあるのでお夜食と2回に分けて食べます。


チキンカツサンドとだし巻き卵サンド.JPG


チキンカツサンドとだし巻き玉子サンド
紅茶はラデュレのマリーアントワネット。
デザートにはブルガリアヨーグルトのブルーベリー。


スープやサラダがあればなおよかったけど
手抜きです。


パンは10枚切りで。
厚いとお腹がふくれるため。


チキンカツサンドとだし巻き卵サンド2.JPG


チキンカツサンド

チキンカツは普通に作ります。
叩いて薄くして。

今回は胸肉を使いました。
下味の段階で胡椒を効かせました。
塩胡椒濃いめにして。

ソースはとんかつソースをパン両面つけて
チキンにはウスターソースを。


今回は入れなかったけど、
キャベツのケチャップ炒めも一緒にカツにサンドすることも。

キャベツ炒めてから、フライパンの端によけておいて、
ケチャップを煮詰めて水分飛ばしてからキャベツ絡めます。
ソースも少し足して塩胡椒して。



だし巻き玉子サンド

軽くて美味しいです。
ごま油の風味がまたよいの。



だし巻き卵
玉子3個
だし70cc
片栗粉 小さじ1
塩 小さじ1/2強
醤油 小さじ1/2強
みりん 小さじ1/2強

ごま油で焼く。


パンにたっぷりめのマヨネーズつけて
だし巻き卵挟むだけ。


なかなか上手に出来て美味しかったです。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






オススメ:かんたん! かぼちゃのアイス [レシピ]

よーいドンサタデー 最終回で
やすとものコーナーで山本ゆりさんの料理コーナーがあった。


前回レンジパスタが良くてたまに作っています。

今回のレシピでパンプキンアイスがかんたんで

ちょうどかぼちゃの煮物があったので作ってみた。
(私は何も入れずに作ってます 下記参照)


煮物を潰してバニラアイスと混ぜるだけ。
煮物とアイスは半々。


パンプキンアイス.JPG


見た目は悪いけど、


とってもおいしい!すごく気に入った!


甘さ控えめで、
手作りしたみたいなような、手の込んだ味になるんです。
そして少しヘルシーになる。


さつまいもでも作れると番組でおっしゃてました。


わたしはMOWのバニラアイス、クリームチーズ味の2パターンで
作りました。
どっちでも美味しかったです。


クリームチーズ味は
フィラデルフィア クリームチーズとコラボの期間限定品でした。
以前のクリーミーチーズはマスカルポーネ使用のものだった。
味の差は正直わからない。


MOWはラクトアイスではなくアイスクリーム表示なのが
いいんですよね。


何かの本でアイスクリーム表示を選ぼうと書いてあって
そうしてます。


クリームチーズ味はラクトアイスだが・・・



山本ゆりさんの本も読んでいるけど、
本とTVだと違うんですよね〜
やすともの反応がわかりやすくて作ってみようって気になる。


本だとスルーしてしまってるレシピが多いのだと思う。


よーいドンサタデー やすとものコーナー
数少ない楽しみにしていた視聴番組だったのに。
なくなって残念。


建物探訪、ベストヒットUSAも関西放送なくなっちゃうし、
お気に入り番組が減っていく。


マクロビかぼちゃの煮物ほくほく
http://lemon-grey.blog.so-net.ne.jp/2016-02-02


オススメ:レンジでパスタ料理!
http://lemon-grey.blog.so-net.ne.jp/2016-06-24



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



今日の晩御飯 栗原はるみさんの揚げ鷄ねぎソース [レシピ]

昨日と今日の晩御飯は

揚げ鷄ねぎソース!


栗原はるみさんの本
「もう一度ごちそうさまがききたくて」

に載っている1位の人気レシピ。
この本以外にも載っていた記憶が・・・


はじめは母が作ってくれて
私も作るようになってこれもう20年近く。
とっても好きなレシピ。


と言っても年に3回くらいしか作らないんですけどね。


とっても好きなのでもっと作っても良さそうなんだけど、
なんでだろうと自分でも思う。


また食べたくなって昨日作ったらやっぱり美味しい。


2日連続で製作中。


白ネギで作らずベランダで栽培してる
普通のネギで作ったりもしますが、
白ネギの方が美味しいです。


栗原はるみさんの揚げ鷄ねぎソース.JPG


2日連続で作るとメニュー考えなくて楽チン!


お吸い物とレタスのサラダとご飯とシンプルな
メニューですが、満足感が高いの。


味噌汁作るのは鍋が空いていないときもあるし、
お腹いっぱいになるのでお吸い物で手抜きです。



お吸い物は永谷園。

ドレッシングは処分品で買った
JAふらの 富良野野菜ドレッシングオニオン&オニオン

濃いめの味のドレッシングで美味しいですよ。


「栗原はるみ ねぎソース 」で検索すると
ゆとりの空間の公式のレシピがすぐヒットしますので
是非。


ほんとこれおいしいんです〜
超オススメ!


読んでいただきありがとうございました★




スポンサードリンク






我が家のおでんの作り方 [レシピ]

おでんは小さい頃、色んな味が混ざって
煮汁が濁って好きではなかった。


自分でもいろんなレシピ見て作ってはみたけど
いまいちだったんです。


コンビニおでんで美味しさに目覚め、
お家でもうどんのだし汁で煮ればいいんじゃない?
と思いついてから
お家でおでんをよく作る。


うどんのつゆを使うと簡単楽チンで失敗しなくて
いいですよ〜



★うどんのつゆ

スーパーで売ってる使い切りタイプのおだし。
透明のビニールにそのままだしが入ってるやつです。


3〜4袋買って
(1パック98円くらいのが
58円位にセールされてるときに作ります)


下茹でや下処理するものは先にしてから
すべての具材をいっぺんに入れて煮るだけ。

多少お砂糖を足して味を調整することもある。


少し味が薄くなったらめんつゆを足すこともあるけど
うどんだしのみで作るほうが
よりコンビニに近い。


一晩寝かせてたくさん作ると味がしみて美味しいし、
2日ほど楽しめます。


具は

★じゃがいも 3、4個


★卵 5、6個
新鮮なものをゆで卵に先にしておく。
おでんの卵サンドイッチにするのも美味しいです。


★大根  1/2 本
ひたひた位まで水入れて水分なくなるくらいまで
下茹でしてお湯は捨てる。


★こんにゃく 1パック
先に湯がく。



★練り物 2パックぐらい?

ごぼ天やちくわ、ちくわぶ、さつま揚げなど
その時々安く買えるもの。

ざっとお湯で油抜きします。


★巾着 4〜6枚

寿司揚げ使ったり、
薄揚げだったら半分に切って。


油抜きしてから具を中に詰めてようじで止める。

中の具材は
もち、カマンベールチーズの2種類


チーズはマツコの番組で紹介されてて
美味しくてハマって毎回定番。


おでんて、お出汁が美味しいだけで
おいしくなるんだなぁ。


揚げやつくねを入れないので汁も濁らずさっぱりしたお味になります。


うどんの汁は
うどんを食べるときは違いを感じるが、おでんにすると
いろんな具材の味が加わるのでそこまでメーカーにこだわらなくても
味がわかりにくい気がします。


私が今の所好きなうどんの汁は
藤本食品 めん楽 うどん つゆ。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



精進料理 車麩の照り焼き レシピ [レシピ]

久しぶりに思い出して好物の車麩の照り焼きを作った。

天然生活だっかたな?に載っていた
藤井まりさんの 精進料理が紹介されており、


その中の
車麩の照り焼きがものすっごい好みの味で。


精進料理って味が薄いイメージだったけど、
こちらは濃すぎずちゃんと味がある。


このレシピだけは紛失したくない。
保存用にここにも置いておこうと思う。


味付けが好みなので他にもと思い、
本も出されてるので借りて読んでみたけど
あまり作れそうなもの、作りたいものがなかった・・・
車麩のカツくらいかな〜


車麩の照り焼き 4人分


車麩4枚
水に浸して食べやすい大きさに切る

昆布出汁(2カップ)にみりん しょうゆ(各大さじ1)
入れて車麩さっと煮る。

ザルに上げて水分を切る。

フライパンにごま油(大さじ2)を熱し
車麩両面焼いてしょうゆみりん(各大さじ1)をからめる。


車麩は大きさによって違うと思うので
量は適当に調整してください。


わたしのアレンジ

煮た時に残っただし汁は紅生姜入れて、強力粉適量入れて
お焼きに再利用するとおいしいですよ。



精進料理 車麩の照り焼き.JPG

不恰好ですがこんな感じに出来上がります。


藤井まりさんの旦那様(鎌倉・不識庵 お坊さん)も
精進料理の本出されていますし、
娘さんも秋葉原にある、精進料理のお店をされていて
「こまき食堂」というレシピ本も出ているようです。


「こまき食堂」知らなかった。今度読んでみなきゃ。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






たらこパスタソースで炊き込みごはん♪ [レシピ]

「マツコの知らない世界」のパスタソースの回で
紹介されていて、マツコさんの反応が良かった
たらこパスタソースを使った炊き込みごはんを作ってみました。


番組では
S&Bの生風味スパゲッティソース からし明太子
を使っていました。


作り方は簡単で
2袋入りですが、1袋で1合炊きます。
たったそれだけ。調味料も入りません。


付属の海苔は炊き上がってからトッピング。
わたしはさらに缶詰のグリンピースが残っていたので
炊き上がり後混ぜました〜

これがなかなかいいのだ。


缶詰のグリンピースって少し硬めで好き。
カレーにも時々入れます。


いつも通りの水加減でルクルーゼで炊きました。
やや固めの仕上がりに。


味はやや薄いのかな〜でもこんなもんでいいのかも。


食欲がない夏は白いご飯が入っていかないのですが、
この炊き込みごはんだと入りやすかったです。



これが炊きたてよりも、少したって、おにぎりにした時に
美味しさを感じました。



自分じゃ出せない味なんだなぁ。


昔、阪急三番街にあったMUSUBIというおにぎり屋さんの
オムライスのおむすびが好きだったのですが、
それにもグリンピースが1個卵の上にのっていたんです。


味は違うけどそのおにぎりを思い出した。



間違って買ってきた
キューピー あえるパスタソース めんたいマヨ 
でも作ってみましたが、こちらはマヨネーズが入っている分
少し脂っぽいけどそれなりに美味しかった。


でも、S&Bの生風味スパゲッティソース からし明太子 の方が
いいと思います。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






トラックバック(0) 

美味しい 簡単 クッキーレシピ: アールグレイクッキーにも。 [レシピ]

先日台湾の太陽餅の紅茶verを食べて、
久しぶりに紅茶クッキーを作ってみようとおもった。


このクッキーのレシピは昔お菓子作りが上手な人に
教えてもらってメモしたものです。
このメモがなくなったらわからないので
ブログにアップしておこうと思う。

若干甘さ控えめにアレンジしてます。



いろいろクッキーレシピをみつけたら作っているのですが
結局1度だけで、この作り方に戻ってしまう。


材料がバターはいるけれど、アーモンドプードルとかいらなくて、
簡単でおいしいのがいいのだろう。

わりとサクサク系です。



レシピ 大雑把ですみません。
*****************************************************
★材料

小麦粉 ( 薄力粉 ) 200g
有塩バター 140g 常温に戻しておく
砂糖 50g弱 わたしはきび砂糖を使用してます。
バニラエッセンス適量

無塩バター使う時は塩を入れるといいと思う。

★作り方
常温に戻した有塩バターと砂糖混ぜる。
ある程度混ざったら、
そこへ薄力粉入れ,さらに混ぜ合わせる。

粉っぽさがなくなるくらいまで混ざったら

混ざってきたらバニラエッセンス入れる。
(紅茶クッキーにする場合、茶葉入れる時はここで)

適当に直径5cmくらいのお好みの大きさに。
少し平らにならして。

天板にクッキングシートを敷いた上に並べていく。

オーブン180℃で12〜13分焼く。

*****************************************************





アールグレイ クッキー レシピ.JPG


画像は紅茶クッキー。


上記にアールグレイの茶葉を入れました。
ティーバッグ1個入れたけど、2個でも良かったかもしれない。
直径5cmくらいに焼きあがりました。


今回入れた茶葉は
Tazoのアールグレイのティーバッグの中です。


茶葉を細かく切ってもいいけど、
初めから細かいほうが楽だろうと思い、ティーバッグ。


Tazoのアールグレイは何度もリピしているお気に入り。
以前はスタバでも使われてた茶葉。
iherbで買っています。


今回バターは高千穂バター
砂糖はきび砂糖を使いました。

紅茶の代わりにドライフルーツやナッツを入れても美味しいですよ。


★追記★

違う茶葉でも作ってみました。

トワイニングのレディグレイのティーバッグ(英国版)
で作っても美味しかった。
ティバッグ2個入れたら結構紅茶の味がしました。


今回は四つ葉バターの無塩を使ったので塩を少々入れて
少し塩気も感じ美味しかったです。


ほうじ茶やウーロン茶入れても美味しいかも。
今度また作ってみます。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






トラックバック(0) 

好きなお蕎麦屋さんのコロコロそば再現 [レシピ]

昔よく行っていたお気に入りのお蕎麦やさん。
中津にある大淀信州そば


今でも梅田ロフトから少し足を伸ばせばいいのだけど、
中津遠いな〜ともう何年も行けていない。


前にもちらっと書きましたが、ここのお店では
あんかけうどん、カレーうどん、コロコロの3択。


コロコロ 5 あんかけ4  カレーうどん1
くらいの割合で食べてた。


コロコロが好きだけど、あんかけもシンプルで美味しいし、
カレーうどんもこれまた好みの味で旨いのだ。


滅多に行けないとなるとコロコロになっちゃうけど
週3ほど行ってた頃ならではの選択。


コロコロ冬でも冷たいのを食べてました。
あったかいのも確か選べたような。

コロコロってなに?って思われますよね?


天かすと大根おろし、ネギのぶっかけそばなんです。
これが美味しくて大好き。
数え切れないくらい食べていたなぁ〜


画像検索して記憶を頼りに真似して自宅で作ってみた。


コロコロ そば .JPG



天かす ネギ 大根おろし、ゴマ、刻み海苔


画像ではネギは少なく見えそうですが、上記同量くらいかな〜
わりと適当です。

お店ではわさびも付いてます。


この組み合わせがいいのかな〜
再現はそれなりにできている。おいしい。


出汁は市販のめんつゆで作ってます。
大根おろしを入れるので少しだけ濃い目に。


我が家で使っているのは
ミツカン 追い鰹のめんつゆ。

にんべんのめんつゆも美味しいと思います。


それでも十分美味しいです。


お蕎麦はゆでる乾麺で、
十割ではなく、少しだけ高めのものを選んでます。


こんなにシンプルなのになんでこんなに美味しいんだろう〜
そばじゃなくてそうめん(我が家は三輪素麺か揖保乃糸)、
うどんでも美味しいです。


レシピってほどのものではないけどレシピカテゴリに入れました。


読んでいただきありがとうございました。



スポンサードリンク



トラックバック(0) 

きんぴらごぼうのレシピ [レシピ]

きんぴらって自分で作ると汁気がなくて
もっとうまくできないかなぁってずっと思っていました。



今は味が変わってしまったかわかりませんが、
昔食べたほっかほっか亭のきんぴらが理想。
汁があって、ゴボウがパサパサしていない。


このレシピは親の古いメモが出てきたので
出典がわからないのだけど、作ってみたら美味しくできた!
以来浮気せずこれで作っています。


お気に入りのレシピ!


きんぴらごぼうのレシピ.JPG


材料

ごぼう    細いもの 2〜3本
にんじん   1/3本
唐辛子     適量
ごま油    大1くらい
だし汁   大2〜3くらい
砂糖、酒、しょうゆ  各大1



1、
ごぼうにんじんを4㎝長さの千切りにする。
ごぼうは水に浸し、水気を切る。

2、
ごま油でごぼうを1〜2分くらい炒め、
油がごぼうにまわったら、
にんじんを30秒くらい、強火で炒める。


3、
中火にして、だし汁、調味量、唐辛子を入れ、
汁気がなくなるまで炒める。
かたい時は、だし汁を足して調整する。

出来上がり!


参考になれば幸いです。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク






トラックバック(0) 

ペパロニピザ を作ってみた! [レシピ]

J.D.ロブ「イヴ&ローク」を読んでいたら
イヴの好物でよく出てくるペパロニピザ。


サラミが乗ったピザです。
昔は冷凍食品のピザであった気がするんだけど
今はない。


なので久しぶりにピザを作ってみた。


ペパロニピザ.JPG


自宅でピザを作る時は具は少なめが美味しい。
多くするとなんかおいしくない。


具が少なめだと焼きすぎになるので温度を下げて
焼き時間を短くと調節。


生地は
MOCO'Sキッチンのレシピをいつも使ってます。
案外簡単です。
問題あるかもしれないので検索してくださいね。


具は

伊藤ハム 吟生 生サラミ スライス

サラミは安いのはダメですね。
ある程度高くないとまずい。


ピーマン

しめじなどきのこを載せることも。


ピザ用ソースも手作り。
適当にアレンジ。あくまで目安です。
ピザトーストにも使えます。


適当に作ったら塩辛い時がありました。
一応味見してください。


ケチャップ 大 3
マヨネーズ 小 1
しょうゆ 小1
チューブにんにく少々
岩塩 乾燥ハーブ 胡椒 適量


ケチャップはここ最近はずっとiherbのオーガニックでしたが、

ナポリタンやピザには酸っぱく感じるので
そういう時はデルモンテを使ってます。


過去、ハインツ、カゴメも買ってましたが、
デルモンテが昔から好きです。

なかなかおいしくてお気に入り。


もちろんピザ用チーズをのせて焼いてください。

あとは、半分は違う具材にするのもいい。


最近気に入っているのは
ピザ用ソースは塗らず、
セブンイレブンのお惣菜の明太ポテトサラダ。


明太子味ポテトサラダの味って
なかなか自分ではピザ屋のようにいかなくて、
レトルトを使ってます。



読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク







トラックバック(0)