SSブログ

ハリー・ポッターと呪いの子 感想 [小説 マンガ]

ハリー・ポッターと呪いの子
J.K.ローリング


読み終わりました。


ハリーポッターは原作全部読んで映画も全部見ている。
新作は舞台台本のようなので少し読みにくい。
ハリー・ポッターシリーズよりもすぐ読めちゃいましたが。


ハリーの次男 アルバス
ドラコマルフォイの息子 スコーピウス

が主役のお話です。



多少ネタバレあり辛口な感想もありますので、
気になる方はここでおやめ下さいね。





スポンサードリンク












アルバス以外は
ハリーの子供も、ロンとハーマイオニーの子供ローズ
もグリフィンドール


スリザリン嫌だったら変えてくれるって
ハリーに教えてもらっていたのに
なぜ変えてもらわないの?


逆転時計というタイムトラベルができる魔法具
を使い、過去のセドリック
(映画ではトワイライトのロブがやってたんだよね)
を助けようとアルバス とスコーピウス 
自称セドリックのいとこデルフィーが過去に戻ります。


でも失敗しちゃって、
2度も歴史を変えてそれを修正して戻ってきます。


失敗のタイムトラベル時に
スネイプ先生、
名前ハリーに子供につけてもらった、
スネイプ先生のことを知って尊敬していると
スコーピウスから教えてもらって
知ってよかったね。


ドラコとハリーとの友情もよかった。
ドラコ丸くなったなぁ。


デルフィーが黒幕でしたが、あの人の娘でした。
なのに弱いし・・・


母親はベラトリックスレストレンジだとか。
あの女の人かな?と画像検索してみたら、
やっぱりシンデレラにも出てきた
ヘレナ・ボナム=カーターであってました。

ブラック一族なんだね。


読みにくい台本だからか、ワクワク感がない。
翻訳が悪いのか?


ハリーのキャラもなんか違っている気もするし、
大人になったことを考えてもロンたちの口調も変で馴染まないし、
アルバスがいじけて可愛くないし、
あの人に子供が〜設定も無理があるし、
J.K.ローリングにしては構想が雑な気がしました。


今更感を感じつつ読み終えました。


スネイプ先生よかったね。
ドラコとハリーの友情、その息子たちの友情くらいしか
感想がない。
あまり期待せずに読んだにもかかわらず微妙・・・


ハリーポッターシリーズのクオリティを基準に読んでしまうと
がっかりするかもしれない。


別物と考えてファンサービスかというと、
ファンサービスにもなってないような。
個人的にはスネイプ先生登場が嬉しかったけど。


舞台見たらまた違う感想なのかとは思う。


キャラの掘り下げや心情描写ができないから、
舞台脚本としてはこんなもんなのかもね。


読んでいただきありがとうございました★



スポンサードリンク



トラックバック(0)